会長 鈴木 淳 よりご挨拶

日頃は袋井市倫理法人会の活動にご理解、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。この度、川岸和花子会長の後を継ぎ会長を拝命いたしました鈴木淳です。どうぞよろしくお願いいたします。
川岸前会長は3年間の任期中そのほとんどがコロナ禍であり、やりたいと思うことも出来ず、運営には大変ご苦労されました。私自身は、事務長としてそばにいながらもあまり力にはなれませんでした。
それだけに、川岸前会長の頑張りを次に繋げていけるような仕事がしたいと考えております。小林初代会長から引き継がれてきた袋井市倫理法人会を次世代へとつなぐと同時に、新しいものを作っていかなければならないと考えています。
以前と比べると少し元気がなくなっている会を少しでも元気になれるよう、まずは会長自らが動かなければなりません。そこで今回自分自身に与えたテーマは「考えるより、行動しよう!」です。
『明朗・愛和・喜働』のもと、なにより『愛和』の精神を大切に、役職者一同こころを一つに活動に取り組み、会員の皆様には『モーニングセミナー』や『経営者の集い』などへのご案内を丁寧に行い、活動に参加してもらいやすい雰囲気づくりに努めてまいります。
そして、一人でも多くの会員さんに倫理法人会で学んで良かったと思ってもらえたのなら、この活動の輪が外へ外へと広がっていくのではないでしょうか。
今年度は袋井市倫理法人会設立30周年の年になり、令和6年6月には記念式典も予定されております。40年、50年と永続発展していけるよう、役職者一同どんな時も明朗な心を失わず力を合わせ前へ進んでまいります。1年間どうぞよろしくお願い致します。
静岡県袋井市倫理法人会
会 長 鈴 木 淳